2023年3月4日土曜日

2023年3月4日〜March 4, 2023

 


- curtain of light -


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on hand

Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 400, AE = -1.00, 

Color temperature = 2500K


雨上がりにユッカの葉っぱについた水滴を狙ってみました。

逆光ではなく、順光サイドから撮った場合、うまくアングルを合わせると、虹のような七色を有する暈け(通称、虹ボケ)が現れます。

肉眼では、キラキラと色々な色が見えるので、それを使って虹ボケが見えるアングルを決めることができます。

アングルをちょっと変えると虹ボケの形が変わるので、最後は、周りの形との関係を見ながらファインダーの中で探ることになります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日~Apl.6, 2025

- 輝き - 雨間をついてカメラを持ち出しました。 チューリップの花びらについた小さな雨の雫を見つけ、背景の白と赤の花の写り込みに着目して一枚まとめてみました。 【撮影データ】 TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tu...