2023年5月22日月曜日

2023年5月22日〜May 22, 2023

 


- 思ひ出 -


TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod

Shutter Speed = 1/160 sec, ISO = 800, AE = -1.00, 

Color temperature = 4000K


今日もお題はムラサキツユクサと雫です。

良い抽象的な画の場合、「これはなんだろう?」と見る人の想像が勝手に膨らんでいきます。

その中に、見慣れたもの、例えば、雫などが写っていると「あ、これは雫の画だ」と断定されてしまい、見る人の想像はもはや膨らんでいきません。

これを勝手にイメージの収束と呼んでいます。

雫はたくさんついているので、どこかの雫にピントが合ってしまいます。

雫の表面にピントを合わせると、このイメージの収束が起きてしまいます。

そこで、雫の写り込みにピントを合わせてみました。

企みは成功しているのだろうか?

でも、気づけば日の丸構図。

これはちょっと反省点かな。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日~Apl.6, 2025

- 輝き - 雨間をついてカメラを持ち出しました。 チューリップの花びらについた小さな雨の雫を見つけ、背景の白と赤の花の写り込みに着目して一枚まとめてみました。 【撮影データ】 TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tu...