2023年7月11日火曜日

2023年7月11日~July 11, 2023

 


- Road of Light -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/1000 sec, ISO = 400, AE = -1.00, 
Color temperature = 4100K

今年はまだ蝉の声を聞かないなぁ、と思ったら、今朝から大合唱が始まりました。
夏の日差しも出てきて、今週末にも梅雨があけるかもしれないそうです。
その強い日差しを使って、ムラサキツユクサの葉っぱに霧吹きで造形です。
葉っぱには産毛が沢山生えていて、それらに小さな水玉がびっしり付きます。
順光サイドから覗くと、虹暈けが現れます。
虹が太陽とは反対側に見えるのと同じ原理ですね。
ちょっと長めの産毛についた3つの水玉を主役に、一枚まとめてみました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月7日~Apl.7, 2025

- S(青をまとった曲線)- ネモフィラの花の向こうにチューリップの葉っぱの面白い曲線を見つけて一枚。 ピントは葉っぱのエッジに、ネモフィラの青い前ボケがピントがあっているとことの半分くらいを覆うアングルを探りました。 深い青を出したくて、露出はマイナス補正です。 【撮影データ】...