2023年10月1日日曜日

2023年10月1日~Oct 1, 2023

 


- For tomorrow -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO on monopod
Shutter Speed = 1/1000 sec, ISO = 400, AE = +/-0, 
Color temperature = 4900K

今日は江口先生の撮影会でぎふワールドローズガーデンへ出かけました。
薔薇はまだチラホラと咲き始めたところ、メインは、夜半から降った雨による水玉。
お昼すぎからは日差しが出るとの予報でしたが、残念ながら日差しは得られず、虹暈けとか明るい丸暈けやキラキラした暈けは撮影できませんでした。
水玉は、形が良ければ表面に、良い写り込みがあればその写り込みにピントを持っていくのがセオリーです。
ただ、いづれにしても形がはっきりしていてイメージの収束が起きてしまい、イメージが膨らむような画作りは難易度が上がってしまいます。
笹のような葉っぱに沢山水玉が乗っかっていたのを暈けに使い、水玉の写り込みにピントをあわせて抽象的な画作りをしてみました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日~Apl.6, 2025

- 輝き - 雨間をついてカメラを持ち出しました。 チューリップの花びらについた小さな雨の雫を見つけ、背景の白と赤の花の写り込みに着目して一枚まとめてみました。 【撮影データ】 TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tu...