2023年10月23日月曜日

2023年10月23日~Oct 23, 2023

 


- 地平の果 -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/1600 sec, ISO = 800, AE = -1.00, 
Color temperature = 5950K

朝から雲の多い日、先日作ったシャボン液が残っていたのでそれを使って一枚。
適度に水分が蒸発したせいなのか、シャボン玉の寿命が長くなったような気がしました。
やっぱり水は加えなくても良かったようです。
今日は、透明なプラスチックの板の下に、色紙をおいて色々試してみました。
予想通り黒が一番画が締まって見えます。
緑や青などの暗い色を使うと、シャッタースピードを稼げることがわかりました。
ただし、その分、コントラストが落ちます。
明るい色は紙により散乱された光がレンズに入り、その色が全面に広がるので、画造りの趣旨を考えないとまとまらないことがわかりました。
この画は黒を使ったときのものです。
シャボン玉の大きさは直径が3cm程度。
いくつも並べ3層ほど重ねたものの境目にピントをあわせています。
光は窓から入ってくる間接光を使いました。
次は、直接日光をあてた場合も撮ってみたいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月7日~Apl.7, 2025

- S(青をまとった曲線)- ネモフィラの花の向こうにチューリップの葉っぱの面白い曲線を見つけて一枚。 ピントは葉っぱのエッジに、ネモフィラの青い前ボケがピントがあっているとことの半分くらいを覆うアングルを探りました。 深い青を出したくて、露出はマイナス補正です。 【撮影データ】...