2023年12月19日火曜日

2023年12月19日~Dec 19, 2023

 


- イリュージョン -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/5000 sec, ISO = 100, AE = -1.00, 
Color temperature = 4300K

偏光シートを使うと、氷の表面で反射する光に色が付きます。
太陽の光が偏光シートにあたる角度を変えると、この反射光の色を変えることができます。
偏光シートは地面に垂直に置くしかないので、そのときの太陽高度によっても光の角度が変わり色が変化します。
また、反射光には色々な成分の光が混ざっているようで、レンズにつけたPLフィルターの角度でも色が変わります。
物理学的にきちっと定式化できるはずですが、ちょっとパラメーターが多くて、こうすればこういう色がでる、とその関係性を整理できていませんが、

・偏光シート、PLフィルターの角度を変えると色を変えることができる

色は肉眼である程度確認できるので、色を見ながらいろいろといじってみるといいでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月7日~Apl.7, 2025

- S(青をまとった曲線)- ネモフィラの花の向こうにチューリップの葉っぱの面白い曲線を見つけて一枚。 ピントは葉っぱのエッジに、ネモフィラの青い前ボケがピントがあっているとことの半分くらいを覆うアングルを探りました。 深い青を出したくて、露出はマイナス補正です。 【撮影データ】...