2024年7月20日土曜日

2024年7月20日~July 20, 2024

 


- Space Travel -

今日のお題は蜘蛛の巣、というよりは糸です。
蜘蛛の巣全体を支えるためでしょうか、ちょっと太めの糸が一本張られていたものが一番よく輝きます。
シンプルに一筋を使って画作りしてみました。
カメラの自動露出では、蜘蛛の糸の輝きに露出を合わせることができない(背景にあわせてしまう)ので、露出はマイナス補正します。
場合によっては-2くらいまで補正しても大丈夫です。
ピントは外れていたほうがきれいな縞模様がでます。
あたりまえですが、ピントがあうと単なる光る一本の線になってしまいますので、ズレ具合はピントリングを回していい加減なところを決めます。
最初のうちは、色々な位置で沢山撮っておくのがいいでしょう。
そのうち、自分の好みのボケ具合がわかってきます。
レイアウトは縦真ん中に入れるか、対角線に入れるか、のどちらかくらい。
単調になりやすいので背景で調整するといいでしょう。


【撮影データ】
TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 400, AE = -1.00, 
Color temperature = 5300K


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月8日~Apl.8, 2025

  - 3つの曲線 - 今年新しく植えた赤い花のチューリップを二輪使って一枚。 日差しのあたり具合で葉っぱの表情は変わります。 面白そうな表情をしている葉っぱを探し、次に、それに被る花を探してカメラを向けます。 そういう花が見つかりやすいように、普通より密に球根を植えました。 ま...