2025年1月4日土曜日

2025年1月4日~Jan 4, 2025

 


- 悪戯 -

冷凍庫で30分、できた氷で一枚。
気温は低いが日差しは強いらしく、太陽の熱を吸収してどんどん氷が溶けていく。
時折、雲に遮られて日差しが陰るが、どちらかというと陰ったときのほうが面白い画ができる。
日が陰ったときはコントラストが小さくなるので、露出不足にならないよう露出補正を戻し、シャッタースピードを稼ぐためISO感度を上げる。
日差しが出てきたときは、白トビ防止で露出をマイナス補正し、ISO感度はなるべく抑える。
その繰り返し。
全ての操作をファインダーを覗きながらできると効率がいい。
これは慣れの問題なので繰り返し行って練習するしかない。
そうこうするうちに、ほとんど氷は溶けてしまい残った破片で撮ったのがこの一枚。


【撮影データ】
TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/1000, ISO = 200, AE = -1, 
Color temperature = 5150K


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月8日~Apl.8, 2025

  - 3つの曲線 - 今年新しく植えた赤い花のチューリップを二輪使って一枚。 日差しのあたり具合で葉っぱの表情は変わります。 面白そうな表情をしている葉っぱを探し、次に、それに被る花を探してカメラを向けます。 そういう花が見つかりやすいように、普通より密に球根を植えました。 ま...