2022年5月31日火曜日

2022年5月31日〜May 31, 2022

 




- Chaotic Sea  -

TAMRON SP 90mm F/2.8 MACRO on tripod

Shutter Speed = 1/125 sec, ISO = 800, AE = +/-0, 

Color temperature = 4280K


朝からシトシトと雨が降る天気だったのでレインボースティックで遊んでみました。

カメラは三脚に固定、右手でシャッターボタン、左手にレインボースティックを持ち、角度や形を調整しながらの撮影です。

ピントはスティックを前後させて合わせます。

光の当たり具合、強度で表情を様々に変えるため、おそらく二度と同じイメージは作れないでしょう。


The weather was drizzly and rainy in the morning, so I played with the Rainbow Stick.

The camera is mounted on a tripod, with the shutter button in the right hand and the Rainbow Stick in the left, while adjusting the angle and shape.

The focus is adjusted by moving the stick back and forth.

You will probably never be able to create the same image twice, as it changes its expression in various ways depending on how the light hits it and its intensity.



2022年5月30日月曜日

2022年5月30日〜May 30, 2022

 




- The Way to Another Dimension  -

TAMRON SP 90 mm F/2.8 MACRO on hand
Shutter Speed = 1/1200 sec, ISO = 200, AE = -1.00, 
Color temperature = 5550K

ギボウシの葉もあちこちよじれていて面白い被写体です。
葉の模様を活かしながら異次元へ続く道を表現してみました。

The leaves of the gibboushi are twisted here and there, making it an interesting subject.
I tried to express a path leading to another dimension while taking advantage of the patterns of the leaves.




2022年5月29日日曜日

2022年5月29日~May 29, 2022

 


- Moon and stripes -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/400 sec, ISO = 800, AE = 1.30, 
Color temperature = 3850K

グラジオラスの葉の緑が強い日差しを透かして綺麗だったので一枚まとめてみました。
ゴミか何かついていたのでしょうか?
丸暈けがアクセントになりました。
輝く緑を表現したく露出はプラスに補正です。

The green of the gladiolus leaves was beautiful through the strong sunlight, so I put it all together.
Was there garbage or something?
The round hair serves as an accent.
The exposure is adjusted positively to express the shining green.


2022年5月28日土曜日

2022年5月28日~May 28, 2022

 


- secret feelings -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 400, AE = +/-0, 
Color temperature = 3650K

今日は岐阜の薔薇園で江口眞一先生の撮影会に参加してきました。
時折雲が日差しを遮るくらいでピーカンの天気。
薔薇を撮るには日差しが強すぎて不向きです。
こういう時は日傘の出番です。
左手で日傘を持ち、被写体に差し掛け影にします。
カメラは一脚に据えて右手で支え、ピントは体を前後させて合わせます。
これは被写体を部分的に影にして撮った一枚。

Today I participated in a photo session with Mr. Shinichi Eguchi at the Rose Garden in Gifu.
The weather was fine, with occasional clouds blocking out the sunlight.
The sun was too strong for photographing roses.
This is the time to use a parasol.
Holding the parasol in my left hand, I put it over the subject to cast a shadow.
The camera is held on a monopod and supported by the right hand, and the focus is adjusted by moving the body back and forth.
This is a shot taken with the subject partially in shadow.


2022年5月27日金曜日

2022年5月27日~May 27, 2022

 


- super highway -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 800, AE = 1.00, 
Color temperature = 3050K

未明まで激しく音を立てて降っていた雨も明け方には止み、朝方には日差しも出てきました。
こういう時は水滴と日差しによる表現が狙えます。
ユリズイセンの花の中にある水滴が日差しに光っていたので逆光による明るい色と組み合わせて画作りしてみました。
ピントは花の奥に合わせ、水滴は丸暈けにしました。

The rain, which had been falling heavily and noisily until the early morning, stopped at dawn, and the sun was shining in the morning.
At times like this, you can use water droplets and sunlight to express the scene.
The water droplets in the lily-of-the-valley flower were shining in the sunlight, so I combined them with the bright colors of the backlight to create this image.
I focused on the back of the flower and made the water droplets round.


2022年5月26日木曜日

2022年5月26日~May 26, 2022

 


- bewitching fire -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO on monopod
Shutter Speed = 1/500 sec, ISO = 400, AE = +/-0, 
Color temperature = 4100K

昨年秋にこぼれた種が、自然に芽を出していたコスモスに今朝、一輪花が咲きました。
コスモス=秋というイメージですが、花を咲かせるのにあまり季節は関係ないようです。
今日は天気は下り坂、久しぶりに日差しのない日になりました。
曇ってはいても光の強弱はあり、太陽の方向を確認しながら逆光側から狙います。

A single flower bloomed this morning on a cosmos that had sprouted spontaneously from a seed that was spilled last fall.
Although the image of cosmos is that it blooms in the fall, it seems that the season is not so important for the flowers to bloom.
The weather is downhill today, and for the first time in a long time, there is no sunshine.
Even though it was cloudy, the light was strong and weak, so I checked the direction of the sun and aimed from the backlit side.


2022年5月25日水曜日

2022年5月25日~May 25, 2022

 


- red seduction -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/2000 sec, ISO = 200, AE = +/-0, 
Color temperature = 7500K

サツキの花もそろそろ終わりですが、少し残っている花に強い日差しがあたって魅惑的な色に。
逆光側から蕊の付け根あたりを狙って一枚。
赤を強調するために色温度を上げました。
しかし、赤は危ない雰囲気を持った色です。

The blossoms of the satsuki trees are almost finished, but the strong sunlight on the few remaining blossoms gives them an enchanting color.
This shot was taken from the backlit side, aiming at the base of the stamen.
I raised the color temperature to emphasize the red.
However, red is a color with a dangerous atmosphere.


2022年5月24日火曜日

2022年5月24日~May 24, 2022

 


- The Star of Hope -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/400 sec, ISO = 400, AE = 1.00, 
Color temperature = 3400K

今日のお題はユリズイセンです。
逆光側から花の中、根元付近を狙っています。
ユリズイセンは花びら同士の重なりがなく、その隙間から背景が覗きます。
多くは葉の緑が見えるのですが、その緑を活かして画作りしてみました。

Today's subject is a lily-of-the-valley.
This shot was taken from the backlit side, focusing on the inside of the flower, near the base.
The petals of lily-of-the-valley daffodils do not overlap each other, and the background peeks through the gaps between the petals.
Most of them have green leaves, and I tried to make the best use of this green color.


2022年5月23日月曜日

2022年5月23日~May 23, 2022

 


- wonderment -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/320 sec, ISO = 200, AE = 1.00, 
Color temperature = 3800K

今日も日差しが強い一日になりました。
ドクダミの草むらに逆光側からレンズを向けて飛び込んできたイメージを一枚に。
光を活かしてハイキーに仕上げてみました。

Today was another sunny day.
I turned the lens from the backlit side to the dokudami grasses to capture an image that dived into my eye.
Making the most of the light, I created a high key finish.


2022年5月22日日曜日

2022年5月22日~May 22, 2022

 


- facet -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on hand
Shutter Speed = 1/320 sec, ISO = 200, AE = +/-0, 
Color temperature = 2650K

今日は奈良にあるお寺のバラ園に行ってきました。
とっても良い天気で強いトップライトでの撮影になりました。
個体を撮るときは花びらが作る影が隠れるアングルを探さないとコントラストが強すぎて花の美しさが損なわれることになります。
花撮りには難しい光と言えます(曇り空のほうが花撮りには向いています)。
でも、マクロ的には面白い光です。
これは、手持ちの日傘で花に影を落としながら撮った一枚。
左手で日傘を持ち、右手でカメラをホールド、フォースは固定し、体を前後させてピント位置は調整します。
花の開口部は影にし、根元側は光が当たるように日傘を調整、もとは黄色の薔薇ですが、autoWBも狂って面白い彩りの一枚ができました。

Today I went to the rose garden of a temple in Nara.
It was a very nice day and we were shooting with strong top light.
When photographing individual flowers, you need to find an angle where the shadows created by the petals are hidden, or else the contrast will be too strong and the beauty of the flower will be lost.
It is a difficult light for photographing flowers (cloudy skies are more suitable for flower photography).
But it is an interesting light from a macro perspective.
This is a shot taken with a hand-held parasol, casting shadows on the flowers.
Hold the parasol with your left hand, hold the camera with your right hand, hold the force fixed, and adjust the focus position by moving your body back and forth.
The opening of the flower is in shadow, and the parasol is adjusted so that the light hits the base of the flower. The rose was originally yellow, but the autoWB was also off, resulting in an interesting colorful shot.


2022年5月21日土曜日

2022年5月21日~May 21, 2022

 


- Waterfall in green -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 using 31mm Extension Tube on hand
Shutter Speed = 1/320 sec, ISO = 400, AE = -1.00, 
Color temperature = 3900K

今日は朝から曇天、撮影を始めたら雨が落ちてきました。
光がないので昨日のユリズイセンは画になりません。
諦めて隣に咲いているドクダミの白い花を撮っている時にファインダーに飛び込んできたイメージを画にしてみました。
葉っぱを撮っているはずですが具体的にどこを撮っているのかは不明です。
こういうのもマクロ撮影の面白さかな?

It was cloudy this morning, and as I began to take pictures, rain started to fall.
Because of the lack of light, yesterday's lily-of-the-valley did not make a good picture.
I gave up and tried to capture an image that popped into my viewfinder while I was taking pictures of the white flowers of the dokudami plant that was blooming next to it.
I am sure I was taking a picture of a leaf, but I am not sure exactly what I was photographing.
This is the fun of macro photography, isn't it?


2022年5月20日金曜日

2022年5月20日~May 20, 2022

 


- explosion -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 800, AE = +/-0, 
Color temperature = 3050K

ユリズイセン、別名、インカノユリが赤い花を咲かせました。
ヒョウモンのような柄があるのが特徴です。
この柄を取り込んで一枚。

The lily daffodil, also known as the incanor lily, has bloomed red flowers.
It is characterized by its leopard-like pattern.
This pattern is taken into account in one picture.


2022年5月19日木曜日

2022年5月19日~May 19, 2022

 


- crossing -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 320, AE = 1.00, 
Color temperature = 3000K

今日も朝から日差しがあり、2ヶ月ぶりに車で30分ほどのところにあるフラワーガーデンへ行きました。
天気が良いからか結構な人手でした。
ここの一番の狙いはユッカに似た細長い葉をした観葉植物です。
多分、リュウゼツランの仲間だと思うのですがはっきりしたところはわかりません。
この植物の最大の特徴は細長く薄い葉がねじれていることです。
それを葉の先端から狙うことで色々面白い造形が得られます。

It was another sunny morning and for the first time in two months I went to the flower garden, a 30-minute drive away.
There were quite a lot of people there, probably because of the nice weather.
The main feature of the garden was a long, narrow-leafed plant that resembled a yucca.
I think it is a member of the yucca family, but I am not sure.
The most distinctive feature of this plant is its long, thin, twisted leaves.
By aiming it from the tip of the leaf, you can get various interesting shapes.


2022年5月18日水曜日

初の個展開催!


丁度半年後、
11月18日(金)~11月24日(木)
富士フイルムフォトサロン名古屋にて行います。
マクロ作品のみ60点ほどの展示を考えています。
ブログでも紹介した作品もありますが、多くは未公開。
ファンタジックな世界を表現したいですね。
乞うご期待!


 

2022年5月18日~May 18, 2022

 


- red flash -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/2000 sec, ISO = 200, AE = -1.00, 
Color temperature = 11250K

久しぶり(10日ぶり?)に日差しが戻ってきました。
日差しがあれば中間リングを使ってもシャッタースピードを気にしないで撮影できます。
お題はいつもの観葉植物(ユッカ)。
直接日差しが当たるのを待って一枚。

撮影後はチューリップの球根の掘り出し。
跡地には、ひまわりと勝手にガーベラと呼んでいる花の種を蒔く予定。
いつもはスイセンの球根も掘り出すのですが、密集して咲いている方がスイセンには似合うので今年は止めにしました。

It has been a while (10 days?) since the sun came back. 
With the sunlight, I can take pictures without worrying about the shutter speed even if I use the intermediate ring.
The subject was my usual houseplant (yucca).
I waited for direct sunlight to take a shot.

After shooting, I dug out the tulip bulbs.
In the remains, I plan to sow seeds of sunflowers and a flower I call gerbera on my own.
Usually I dig out daffodil bulbs as well, but I decided not to this year because daffodils look better when they are blooming densely together.




2022年5月17日火曜日

2022年5月17日~May 17, 2022

 


- prayer -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO on monopod
Shutter Speed = 1/1000 sec, ISO = 400, AE = -1.00, 
Color temperature = 3800K

本日のお題はサツキ。
この花を撮るときはどうしてもその特徴的な蕊に目が行ってしまします。
繊細な蕊の先にピントをあわせるのが一苦労。
連写で複数枚撮ることもさることながら、手ブレによるブレも大敵。
シャッタースピードを稼ぐためやむを得ず露出はマイナス補正しました。
その分RAW現像時に戻しています。
連日の曇り空、日差しがほしいなぁ~。

Today's subject is the satsuki.
When I take pictures of this flower, I can't help but pay attention to its characteristic stamens.
It is difficult to get the delicate stamens in focus.
In addition to taking multiple shots in rapid succession, blurring caused by camera shake is also a major issue.
To increase the shutter speed, I had no choice but to compensate for the negative exposure.
The exposure was adjusted back during the RAW development process.
The sky has been overcast every day, and I wish there was more sunlight.


2022年5月16日月曜日

2022年5月16日~May 16, 2022

 


- ark of light -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 400, AE = -1.00, 
Color temperature = 3100K

日差しが恋しい今日このごろ。
ここ一週間ほど日差しのもとで撮影できていません。
6月に入る頃には「実はもう梅雨入りしていました」というような天候です。
さて、今日のお題はいつもの観葉植物(ユッカ)です。
若葉にはまだ産毛が沢山生えていて、それを暈すと青白く発光しているように写ります。

I am missing the sunshine these days.
I have not been able to shoot under the sun for the past week or so.
By the time June rolls around, the weather is such that "actually, the rainy season has already started".
Today's subject is the usual houseplant (yucca).
The young leaves still have a lot of hairs on them, which look pale and luminous when photographed in the light.


2022年5月15日日曜日

2022年5月15日~May 15, 2022

 


- whispering -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on hand
Shutter Speed = 1/1250 sec, ISO = 320, AE = +/-0, 
Color temperature = 4050K

今年はサツキの花の付きが悪いです。
最近知ったんですが、サツキやツツジの花の芽は春から夏にかけてできるらしく、サツキやツツジの剪定は花が終わったらすぐやらないといけないらしい。
昨年の冬を前にして形を整えようと剪定したのが運の尽きでした。
サツキやツツジはその蕊に特徴がありますが、わずかに咲いたサツキの花で一枚。

This year, the flowering of azaleas and satsuki is not good.
I recently learned that the flower buds of azaleas and satsuki are formed from spring to summer, and pruning of satsuki and azaleas must be done as soon as they finish flowering.
I had the bad luck to prune them to shape them before last winter.
Satsuki and azalea are characterized by their stamens, and I took one with a few azalea flowers that had bloomed.


2022年5月14日土曜日

2022年5月14日~May 14, 2022

 


- tornado -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on hand
Shutter Speed = 1/2000 sec, ISO = 200, AE = +/-0, 
Color temperature = 6100K

「消えない虹を作りたい」という思いを形したおもちゃ?、レインボースティックをマクロで撮ってみました。
スティックを回しながら形や色を楽しむおもちゃです。
ホログラム加工したプラスチックを使っているようで、見る角度によってまさに虹のように色が変わります。
回しながら撮影はできないので、角度を変えながら色々撮ってみた一枚です。

A toy? in the form of the desire to create an indelible rainbow, I took this macro shot of a rainbow stick.
This is a toy to enjoy the shape and color of the stick as you turn it.
It seems to be made of hologram-processed plastic, and the colors change like a rainbow depending on the angle you look at it.
Since it is not possible to take pictures while turning the stick, I tried taking pictures from different angles.


2022年5月13日金曜日

2022年5月13日~May 13, 2022

 


- after the rain -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on hand
Shutter Speed = 1/640 sec, ISO = 320, AE = -1.00, 
Color temperature = 3950K

今日は一日雨との予報でしたが、午前中はせいぜい霧雨程度。
霧雨が降ると細かな雫が花や葉っぱにびっしりついてマクロ撮影日和となります。
光は少ないので、より明るい90mmマクロを中間リングなしでの撮影。
状況に応じてLEDライトで光量を補いました。

Rain was forecast for the whole day today, but in the morning it was only a drizzle at most.
When it drizzled, the flowers and leaves were covered with fine drops, making it a good day for macro photography.
Since there was little light, I used the brighter 90mm macro without the intermediate ring.
I supplemented the amount of light with LED lights depending on the situation.


2022年5月12日木曜日

2022年5月12日~May 12, 2022

 


- from green to blue -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on hand
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 400, AE = -1.00, 
Color temperature = 3450K

雨は午後から、との予報でしたが、撮影に外へ出ると雨が降ってきました。
軒下で雨をやり過ごしながら、鉢植えの観葉植物を一枚。
都合よく雨粒が付きました。
撮影が終わる頃には雨もあがり、昨年スイセンの球根を植えた際掘り上げて置いたダリアの球根を植えました。
ちょっと遅かったかもしれません。

Rain was forecasted to start in the afternoon, but when I went outside to take pictures, it began to rain.
I took a picture of a potted houseplant under the eaves of the eaves while dodging the rain.
It was conveniently covered with raindrops.
By the time I finished shooting, the rain had stopped, and I planted the dahlia bulbs that I had dug up when I planted the daffodil bulbs last year.
It may have been a little too late.


2022年5月11日水曜日

2022年5月11日~May 11, 2022

 


- long, long ago -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on monopod
Shutter Speed = 1/4000 sec, ISO = 200, AE = -1.00, 
Color temperature = 4300K

今日は薄曇りの天気。
少し明るい光で最近盛んに咲き始めたガーベラを撮りました。
2つの花を前後に並べ、後ろの端にピントを合わせる、マクロではよく使われる手法です。
露出をアンダーに抑え昔の記憶を辿るイメージを演出しました。

Light overcast weather today.
With a little bright light, I took this shot of few gerberas that have recently begun to bloom prolifically.
Two flowers are placed in front of and behind each other, with the back edge in focus, a technique often used in macro photography.
I kept the exposure underexposed to create an image of a memory of the past.


2022年5月10日火曜日

2022年5月10日~May 10, 2022

 


- A faint light of life -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on monopod
Shutter Speed = 1/1000 sec, ISO = 200, AE = -1.00, 
Color temperature = 6200K

雨上がり、天気予報に反して日差しが出てきた。
日差しが雲に遮られることも想定して明るい90mmマクロを持ち出した。
薔薇の花の中に残っている水玉を探して一枚。

After the rain, contrary to the weather forecast, the sun came out.
I took out my bright 90mm macro in case the sunlight was blocked by clouds.
One shot was taken looking for polka dots left in the rose petals.


2022年5月9日月曜日

2022年5月9日~May 9, 2022

 


- A gentle, full curve -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 800, AE = -1.00, 
Color temperature = 2350K

今週は梅雨の走りみたいな雨模様の天気が続くようです。
なので当分の間強い日差しは望めそうにありません。
雲を通した柔らかい光を使った表現にチャレンジです。
で、本日のお題も薔薇です。
開きかけたまだ若い花の付け根あたりをクローズアップしてみました。

This week, the weather is likely to continue to be rainy, like the rainy season.
Therefore, it is unlikely that we will see strong sunlight for the time being.
I am going to try to use soft light through the clouds.
So, today's subject is also roses.
I took a close-up of the base of a young flower that was just about to open.


2022年5月8日日曜日

2022年5月8日~May 8, 2022

 


- escaping -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/2000 sec, ISO = 320, AE = +/-0, 
Color temperature = 5450K

今日のお題は薔薇です。
大型連休前から咲き始めた薔薇もそろそろ終盤になってきました。
写真に撮れるのもここ2-3日が限界かもしれません。
イメージを膨らませ画に仕上げていくのにはちょっと時間が足りない。
一応四季咲き種を選んでいるので開花後の剪定をうまく行えば秋にまた花を咲かせるはず。
秋は花の保ちがいいので秋に期待したいと思います。

Today's subject is roses.
The roses that started blooming before the big holidays are almost at the end of their life.
I may not be able to take pictures of them for a few days.
It is not enough time for me to develop an image and make it into a picture.
I have chosen a four-season blooming species, so it should bloom again in the fall if I prune it well after blooming.
I am hoping for more flowers in the fall because they keep their flowers well in the fall.


2022年5月7日土曜日

2022年5月7日~May 7, 2022

 


- A gravitational dipole -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/1000 sec, ISO = 320, AE = +/-0, 
Color temperature = 5250K

今日のお題は観葉植物です。
ユッカより緑の濃く、細長い葉をしています。
それを先端のほうから覗き込んで撮った一枚。

Today's subject is houseplants.
It has long, narrow leaves that are darker green than yucca.
This is a shot of it peeking out from the tip.

”動き”のある写真についての考察~その12~

最後に取り上げる視線の動きを誘導する要素は(写真の)フレームです。
横長のフレームでは、視線は左右に誘導されます。
縦長では上下になります。
縦横の比率が大きいほど、つまり、細長いフレームほど誘導する力が強くなります。
他の要素と比べると誘導する力は弱いですが、他の要素と誘導の方向が異なる(例えば、横長のフレームに縦線が多い被写体)場合は、視線の動きに競合が発生、それが見る人の違和感に通じます。
同じであれば動きを強調しあい落ち着きます。
どちらがいいという問題ではありませんが、表現意図に合わせて選ぶ必要はあります。


2022年5月6日金曜日

2022年5月6日~May 6, 2022

 


- look, gently -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/400 sec, ISO = 640, AE = 1.00, 
Color temperature = 4300K

今日もお題は薔薇にしました。
薄曇りの空からの柔らかい光を利用して、薔薇の花の優雅さを表現してみました。
優しい印象を大切にハイキーな仕上げに。

Today's subject was again roses.
I tried to express the elegance of the rose flower by using the soft light from the lightly cloudy sky.
I used a high-key finish, valuing the gentle impression.


2022年5月5日木曜日

2022年5月5日~May 5, 2022

 


- scorching heat -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/2500 sec, ISO = 200, AE = +/-0, 
Color temperature = 4450K

三連休の三日目もいい天気になりました。
コントラストの強い状況を利用してガーベラの赤い花を横から。
熱い赤を表現してみました。

The third day of the three-day weekend was another beautiful day.
Taking advantage of the high contrast situation, the red flowers of the gerbera were photographed from the side.
I tried to express the hot red color.

”動き”のある写真についての考察~その11~

視線の動きを誘導する要素に”螺旋形”があります。
オウムガイの断面とかひまわりの種の並びなど螺旋を描くものは自然界の中に結構あります。
写真的には螺旋そのものより、螺旋状に並んでいるもののほうが被写体としては利用しやすいでしょう。
視線は螺旋の中心から外へ、外から中心へと両方に動くように思われます。
螺旋なので画の中をぐるぐると回すことができ、視線を大きく長く動かすことができます。
螺旋の中心をフレームの黄金比のポイントに置くとより美しく見えるようです。


2022年5月4日水曜日

2022年5月4日~May 4, 2022

 


- In love with you -

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 on hand
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 640, AE = -1.00, 
Color temperature = 4950K

今日もお題は薔薇の花です。
今日は日差しが直接花に当たらない時間帯を選んで撮影。
その柔らかな光を使い、少しハイキーに仕上げて薔薇のかぐわしい香りを表現してみました。

Today's subject is again roses.
I chose a time of day when the sun was not shining directly on the flowers.
I used the soft light and a slightly high-key finish to express the fragrance of the roses.


2022年5月3日火曜日

2022年5月3日~May 3, 2022

 


- Dawn on an Exoplanet -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 200, AE = +/-0, 
Color temperature = 3950K

今日のお題も薔薇の花です。
花びらの重なり具合により日が透けて見える部分を利用して画造りしてみました。
天気がよく日差しが強いときは透けた光をうまく使うことがお薦め。
つまり逆光で撮るということ。
順光で撮ると花びら同士が影を作り、この影が意外と邪魔になり花を汚くしてしまいます。

Today's subject is also a rose.
I tried to create an image by using the part of the flower where the sun shines through due to the overlapping of the petals.
When the weather is fine and the sun is strong, it is recommended to make good use of the sunlight.
In other words, take pictures with backlight.
If you shoot with forward light, the petals will cast shadows on each other, and these shadows can be unexpectedly distracting and make the flower look dirty.


2022年5月2日月曜日

2022年5月2日~May 2, 2022

 


- Red Passion -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/2000 sec, ISO = 200, AE = +/-0, 
Color temperature = 4450K

今日はまさに五月晴れ、気持ちの良い天気になりました。
本日のお題は薔薇。
魅力ある花ですが、その特徴が強すぎてどうしても薔薇を撮りました、という感じのイメージになってしまいます。
今回もそこから脱し切れてませんね^^;

Today is truly a May day, and the weather is pleasant.
The subject of today's photo is roses.
It is a fascinating flower, but its characteristics are so strong that the image is always that I took a picture of a rose.
I have not been able to get away from this tendency this time either^^;


2022年5月1日日曜日

2022年5月1日~May 1, 2022

 


- New Wave -

TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO on monopod
Shutter Speed = 1/800 sec, ISO = 640, AE = +/-0, 
Color temperature = 4300K

今日は撮影を始めるとすぐに雨が降ってきました。
降り出すとすぐ雨脚は強くなり撮影の続行は断念。
ここ数日雨が多く、梅雨のような状態です。
大型連休後半は天気は良さそうですが。
さて、お題はチューリップの葉です。
花はすっかり終わり。
葉もところどころ枯れ始めました。
そろそろ球根を掘り出して来年に備える時期です。

As soon as I started shooting today, it began to rain.
No sooner had it started raining than the rain became heavier and I gave up on continuing with the shoot.
It has been raining a lot for the last few days, just like the rainy season.
The weather looks good for the second half of the big holiday weekend, though.
Now, the today's subject is tulip leaves.
The flowers are completely over.
The leaves have started to wither in some places.
It is time to dig out the bulbs and prepare for next year.


2024年11月14日~Nov 14, 2024

- 交錯する世界 - 全国的に晴れの天気でしたが、この地区だけ朝からどんよりと曇り。 まったく日差しがないのでシャボンで遊ぶことにしました。 今日は緑色のグラスにシャボン液を作り、泡立てて撮影です。 シャボンの泡が隣り合うところを狙って一枚。 【撮影データ】 TAMRON SP ...