2024年2月17日土曜日

2024年2月17日~Feb 17, 2024

 


- 白い調べ -

雲の多い一日になりました。
こういう日は影ができないので花撮りに向いています。
ということで、苦手なスイセンに挑戦。
明るい色である白や黄色を表現するために+2まで露出補正しました。
日差しがない、と言っても逆光サイドに回ったほうが花に光が透けて色が綺麗にでます。
今回は、花越しに見える花を探して一枚まとめてみました。

さて、「AIを使って作品のタイトルを考えた」、と言う友人がいたので試しにやってみました。
チャット形式なので、画像は取り込めません。
作品のイメージは言葉で伝える必要があります。
スイセンとか一輪とかキーワードを入れると、10個くらいタイトルが提示されます。
それが気に入らない場合は、「もう少しこうして」と注文を付けると、別のタイトルを提示してくれます。
自分の発想を広げてくれる、という意味ではいいツールかも。
因みに、注文をつければつけるほど悪くなっていった^^;
AIも直感的なもののほうが良さそうです。


【撮影データ】
TAMRON SP 180mm F/3.5 MACRO using 31mm Extension Tube on monopod
Shutter Speed = 1/1000 sec, ISO = 400, AE = 2.00, 
Color temperature = 5150K


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月8日~Apl.8, 2025

  - 3つの曲線 - 今年新しく植えた赤い花のチューリップを二輪使って一枚。 日差しのあたり具合で葉っぱの表情は変わります。 面白そうな表情をしている葉っぱを探し、次に、それに被る花を探してカメラを向けます。 そういう花が見つかりやすいように、普通より密に球根を植えました。 ま...